2025年8月6日水曜日

高級車に乗りたい人は

食と性を適正値に制御していれば、余計な欲は生じません。車は動くアクセサリーともよばれ、所有者の経済状況などを表現する場合があります。そこで顕示的消費、つまり見せびらかしの消費行動が生まれます。

1000万円を超すような高級車にどうしても乗りたいという人は、すべての生活を見直した方が良いです。清く生きる努力をしていれば、日本で大型の高級車は選択しません。買おうと思えば買えます。欲しくないから買わないだけです。それよりも小型車や古くなった愛車を大切にする方が『修身録』の教えにも合っています。

親戚に会社の経営陣がおり、日本に数台しかない超高級外車に乗っています。一度間近で見た時にあきれるほど大きな車体で、一体どこを走るのか、駐車できる場所などあるのかと思いました。その後また超高級外車に乗り換えたそうです。

車は小さな日本車などがもっとも良い選択であると思われます。自動車産業は高級路線を追求し、開発競争が激しくなっています。それらを求める富裕層が多いからです。いまの時代に巨大な車は必要ありません。小さくてかわいい車が好きです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

記事へのコメント、フーチ(振り子)を使った波動測定のご希望などはこちらにお願いします。