2025年7月3日木曜日

元同僚のアルファ ジュリア

アルファ ロメオに乗る元同僚(現在他大学に勤務)が車を買い替えました。子どもが2人できたので、いままでのアルファロメオ ジュリエッタでは後部座席が狭いとのことです。

授業のあと見せていただきました。素晴らしいです。美しさと気品を両立できるのは、アルファ ロメオ最大の魅力です。色が紫がかった濃い青で輝いています。

(出典:Web CGのウェブサイト)

いくらなのかは知りません。走行1万キロの新車同然の個体です。どう見ても軽く1000万円以上に感じる質感です。ここまでの車は現実的に乗る最高位の存在ではないでしょうか。そして、これで数多くの高等学校に営業活動を目的として出かけているというから驚きます。

同じアルファ ロメオでも筆者のモデルは低価格の小型製品です。しかも、もうほとんど見かけない古いモデルです。いつの間にか、アルファは高価格帯のブランドに移行しました。もう別の世界に行ってしまいましたので筆者には縁はありませんが、素晴らしい車を見る機会があって良かったです。

何の世界でも世界最高峰の製品を知っておくのは大切です。世界は広いです。日本の最高ブランドがいいと言っても、アルファにはかないません。気品のあるたたずまいからして格が違います。そして、自分はぜいたくをしない選択をするのが『修身録』の実践に有効です。それにしても、このような美しい車を生産するイタリア人の才能に感服します。美しさを最優先する哲学にしびれます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

記事へのコメント、フーチ(振り子)を使った波動測定のご希望などはこちらにお願いします。