2025年8月16日土曜日

警戒しながらの外食

飲食店では原材料価格の高騰が続いています。すべてを価格に転嫁することはできません。利益を得るには原材料の質を1ランク、2ランク落とさなければなりません。現在日本の多くの飲食店が、そのような対策を取っています。

そこで、信頼できるお店であっても多少は警戒して利用するのが良いです。疑う必要はありません。純粋に自分の舌で感じ取るようにすると、ある程度敏感であれば必ずわかります。価格を上げて品質を保とうとするお店は良心的です。現実は価格を上げて品質を落としているお店が少なくないので困ります。

外食の回数をできるだけ少なくすることが大切です。筆者はフーチの波動測定で大きな傾向はすべて把握できます。お店の嘘やごまかしは一定の正確さで見抜く自信があります。

信じていたお店の料理の品質が悪くなった場合、数ヵ月間利用を控えてください。常連客が来なくなるとお店は考え直します。真面目な経営者であればそうです。しかし、儲けることしか考えていない経営者は何も気にしません。常連客を失っても反省はしません。そのようなお店はいつかお客さんが激減する日がきます。地球上を支配する摂理は完全な正確さをもって働くからです。

すべては摂理の作用によります。日常生活で好ましくない行動をとれば、必ず自分に返ってきます。他人が罰する必要はありません。いつか過ちを償う日がきます。人間の小さな知恵で他人を厳しく罰してはなりません。他人に厳しい人間は、最後には孤独な人生を歩むことになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

記事へのコメント、フーチ(振り子)を使った波動測定のご希望などはこちらにお願いします。